にわとりおかんの極上日和        
ダンシとは宇宙人なり!サイエンスマニアの親子日記☆
共感覚 音と質感


昨日のブログの続きです。

音や数字に色を感じる共感覚。
これは私にもそーさんにも
共通している感覚なのですが。

どうやら、
そーさんは音に形や手触り(テクスチャ)も
感じているようです。

オモシロいなあ。
続きを読む
【2019/01/16 00:00】 | 脳科学 | トラックバック(0) | コメント(2) |
【脳科学】 数字に色がついている?


今日は脳科学ネタです!

頭の中で数字を思い浮かべたとき、
数字のイメージが色付きなんですけど、

みなさん違う色なのかな?
続きを読む
【2017/03/08 00:00】 | 脳科学 | トラックバック(0) | コメント(0) |
脳科学 考察


以前から、そーさんのレゴ作品について
ブログでも描いていますが。
ほんと、どうやってつくりあげるんだろう。

レゴで、三次元的にものをつくりあげるってのは、
母には絶対できないや。
不思議でしょうがない。
続きを読む
【2014/07/29 00:00】 | 脳科学 | トラックバック(0) | コメント(0) |
【脳科学考察】 母と耳鳴り


さて、心や脳を科学で考察する最終回。

ワタクシ、実は耳鳴りサバイバーなのです。

もう五年くらいになりますかね。
左耳の耳鳴りが続いています。
続きを読む
【2014/04/25 00:00】 | 脳科学 | トラックバック(0) | コメント(0) |
【脳科学考察】 脳と聴覚


ここ最近記事に描いている HSP
(Highly Sensitive Person)

そのせいかどうかは
わかりませんが。

私は聴覚からの刺激に大変弱いです。

続きを読む
【2014/04/24 00:00】 | 脳科学 | トラックバック(0) | コメント(4) |
プロフィール

にわとりおかん

Author:にわとりおかん
18歳の息子をもつ、「おかん」です。
子育ての傍ら、科学の種まきの草の根運動やらアート活動やらをしとります。
科学講師として出没したりします。

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

 
親子で工作!No.01プラバン工作キット

親子で工作!No.01プラバン工作キット

価格:450円(税込)

 
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
ブログ内検索

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
415位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
絵日記
29位
アクセスランキングを見る>>