にわとりおかんの極上日和        
ダンシとは宇宙人なり!サイエンスマニアの親子日記☆
アイスクリームとアレルギー


アレルギーは大事な問題。

私自身やそーさんもさまざまなアレルギーを
いまだに戦っている身。
なので、アレルギーを持つこどもさんの苦労は
他人事ではありません。

アイスのように食品を扱うときは特に注意が必要。

今まではほとんど誰もおらず、去年あたりに一組
牛乳アレルギーの子がいたのですが、
今年は一気に数が増えました。
続きを読む
【2019/07/23 00:00】 | アレルギー | トラックバック(0) | コメント(2) |
お持たせのおかず


そーさん、
少しずつ、食べられる卵の量が
増えてはきていますが。

親子煮のような、全卵がたくさん入るものは
まだ除去です。

中学は、給食室で除去食を作っていただくことは
できません。そういうときは、お持たせします。
その日の給食の他のメニューは食べれるから、
おかずだけね。
続きを読む
【2017/11/18 00:00】 | アレルギー | トラックバック(0) | コメント(0) |
アレルギーの診断書をもらいに


卒業式前ってほんとバタバタしますね(汗)

この日は学校から帰ってきたら
かかりつけの小児科へ。

中学に提出するアレルギーの診断書をもらいに
行ったのです。

採血検査は去年していたので、今年はなし。
問診だけで書いてもらえました。
続きを読む
【2017/03/05 00:00】 | アレルギー | トラックバック(0) | コメント(0) |
もう一つだけ! 避難生活で困る「薬剤アレルギー」!


避難生活や、それにともなうアレルギーについて
書いてきましたが。
もう一回だけ、その流れで書かせてください。

避難生活で気をつけなくてはいけない、

薬剤アレルギー!!!!
続きを読む
【2016/04/24 00:00】 | アレルギー | トラックバック(0) | コメント(0) |
災害時のアレルギーについて 心強いアイテム!


少し前に、熊本地震に関連した記事
「知っておいてほしい! 避難生活とアレルギー」
を描きました。
ここを参照

周りの人のサポートが必要になるので
どうかみなさん知ってください、という記事に
したのですが…
続きを読む
【2016/04/23 00:00】 | アレルギー | トラックバック(0) | コメント(0) |
プロフィール

にわとりおかん

Author:にわとりおかん
18歳の息子をもつ、「おかん」です。
子育ての傍ら、科学の種まきの草の根運動やらアート活動やらをしとります。
科学講師として出没したりします。

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

 
親子で工作!No.01プラバン工作キット

親子で工作!No.01プラバン工作キット

価格:450円(税込)

 
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
ブログ内検索

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
415位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
絵日記
29位
アクセスランキングを見る>>