にわとりおかんの極上日和        
ダンシとは宇宙人なり!サイエンスマニアの親子日記☆
サムさん


びっくりするほど
日本語が達者な
アメリカからの留学生サムさん(21)。

七年間必死に勉強したらしい。
努力のたまものだなー。


日本語で話してるのが当たり前だもんね。

ほんとうは日本人なんじゃないの?



へえー
そうなんだー



その時に?



家の中に外人がいる!

と一瞬ぎょっとなるそうだ。



えー
わかんなーい(汗)



そして数日後、
サムさんは講師デビューを果たしたのですが。

講師の紹介のところに、
日本語で名前書いてあった。

ヤンキーみたいですごくステキよ!

サムさんは7月の団体利用科学ショーの講師で
場数を踏み、9月にはアメリカに戻るそうです。
ちょっとさみしいけど、アメリカでもまた
がんばってね!



おもしろかったらぽちっとね

【2013/07/05 00:00】 | サイピアボランティア | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<理科の授業の参観! | ホーム | サイピアボランティア 科学ショーお手伝い>>
コメント
サムさん、いいね!(^_^)
とっさの嗟を選ぶとは。
欧米の方に自分の名前の当て字を披露されたこと、あるなぁ。フランス人でしたが。
逆にこちらの名前の漢字の持つ意味を聞かれることも多いです。
おかんの字はなかなかロマンがあっていいよね。と高校の時から思ってたわ。このボランティアがやりたいことの追い風になるといいよね!(^_^)
【2013/07/05 08:16】 URL | たこぎ #-[ 編集]
ねー!「嗟」なんて、日本人でもあまり使わんよねー。このセンス、いい感じどす♪
アレン、あたりがとてもヤンキーっぽく、
好きだなー。

ワタクシの名前の字、そうなの?!
ロ、ロマンがある?!
うおーそんな風にいわれたことがないから
もんのすごく嬉しいでござるよ。ありがとう♪♪

そうだね、今やってるボランティアは、
決してお金にはならないんだけど、自分のやりたいことに確実につながってるっていう手ごたえがあってすごく楽しい。

追い風かあ。
すごくいいたとえ使うね。
名前のとおり、その追い風を一身に受けて漕ぎ出せるといいなあ。
【2013/07/05 12:10】 URL | にわとりおかん #QVmBk27Y[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://niwatoriokan.blog97.fc2.com/tb.php/2152-09ecdd9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

にわとりおかん

Author:にわとりおかん
19歳の息子をもつ、「おかん」です。
子育ての傍ら、科学の種まきの草の根運動やらアート活動やらをしとります。
科学講師として出没したりします。

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

 
親子で工作!No.01プラバン工作キット

親子で工作!No.01プラバン工作キット

価格:450円(税込)

 
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
ブログ内検索

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
692位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
絵日記
75位
アクセスランキングを見る>>