にわとりおかんの極上日和        
ダンシとは宇宙人なり!サイエンスマニアの親子日記☆
ご心配おかけしました


悩んできた生きづらさを
カミングアウトしたら。

反響が大きくて。

みなさん、ご心配をおかけしました。


みなさん、ほんと、心配させてごめんなさい。

違うんです。誤解です。

私と深くかかわる人達は、
私がそうしたいからそうしているんですよ。



「自分のこういうところが嫌な思いをさせてたかも」
「自分のこういうところがしんどくさせてたかも」

反響として
私のところに届いたのは、
そういう優しい気持ちばかり。
とてもありがたく、でも申し訳なくて。

ただただ、
その気持ちのあたたかさを全力で感じる私です。

そんな優しいヒトタチを、
私が苦手に思うはずありません(^-^)
しんどいと思ったこともありません!



私が笑顔でいるほうが、
きっと大好きな大事なヒトタチが楽しくなる。
私は、あたたかい気持ちを返すことができる。

よしっ!

こんなんじゃだめだ!
カツ入れよう!



脳がきっと疲弊しているのよ!

タンパク質をしっかり取ろう!

私は採血検査で毎回タンパクがLowで出ます。
体内のタンパク質がいつも足らない「飢餓状態」なのです。
だから体が疲れやすいのですが、脳もそうかも。

いつもよりしっかり取ろう!

ほんでしっかり寝よう!

私はどうやらうまく脳のスイッチを切れないみたい。

睡眠中でも脳が休まずにかなり活動しているようで、
一時間おきくらいに目が覚めてしまうのです。
でも、細切れでもいいから、
トータルの睡眠時間を増やしてみるべく、
そーさんとともに就寝!



あとはなるべく旬のものを取り入れて。
理にかなった栄養を、しっかりと摂取しよう。



よーし。

連休中は、サイピアで科学と子供に触れれるし。
そーさんともいっぱい遊んでやれるし。

元気が出てきたぞ。

この勢いで、五月人形を出しておこうっと。

みなさん、ご心配かけました。
私はあったかい気持ちのヒトタチに囲まれて、
幸せものです。

にわとりおかんは、復活です!

おもしろかったらぽちっとね

【2014/04/26 00:00】 | おかん つれづれ | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<空豆 大好き☆ | ホーム | 【脳科学考察】 母と耳鳴り>>
コメント
自分を大事に思ってくれる人たちが楽しい気持ちになってもらいたい…私も、ほんとにそう思えるようになりました。

今まで、私もずっと苦しかたったです。私の場合は理想の自分と現実のギャップが大きすぎて苦しい。うまく周りとかかわれないのは私に何か足りないからじゃないか。自分が一番苦しい。だから周りにまでその苦しみを振りまいて、周りの人を苦しめて生きてきたと思う。

おかんさんのブログ読んで、そんな私でも、見捨てずにあたたかく見守って愛してくれている、たくさんの私の周りの人達のことに、45歳にしてやっと気がつきました。

遅すぎる~!!!でも、気づかせてくれて、本当にありがとう!!生きてるうちに気がつけてほんとうによかった~とホッとしています。

私のことを大切に思ってくれている人達のことを大切にして生きていきたいと思います。

ちなみに、私も悪いところいっぱいあるよ。80歳まで生きて、あと35年もこんな体とずっと付き合っていくのかと思うと、不安になることもしょっちゅうあります。私と同世代の人は結構そう思っている人が多い…やっぱい更年期???

でも、やっぱりこんな私でもたくさんの人が受け入れて愛してくれている。いっぱい悪いところのある私でも。だから、そんな私も私自身をぜーんぶ好きになろうと思ったの!

おかさんのこと、私は大好きです。周りの人が争っているのを聞いて苦しいのはおかんさんが優しいから。そんなときは、「私って、優しいんだな」と自分を褒めてあげてください。周りの人に心配かけて「頑張らなきゃっ」て思うのも、おかんさんが周りの人をとても大切に思っているから。
…とちょっと説教臭くなってきた…ごめんなさい(^_^;)

でも、ほんとうにおかんさんは、今のままで十分素敵です。だから、頑張らなくても大丈夫ですよ。
【2014/04/26 07:59】 URL | まつさん #-[ 編集]
ううう~またもやあたたかい言葉を
ありがとうなのです!まつさん!(滝涙)

周りの人から、いっぱいいっぱい
あったかいものをもらって今の私はいるのに、
その感謝を、うまくマックスで返せない・・・
いつもそんなもどかしさを感じています。
でも、たぶん自分が無理のない、
心からの笑顔でいることが、感謝の第一歩なのかなとも思って。
とりあえずタンパク質とってみました(笑)

人に好きになってもらえるようになるには、
まず自分で自分を好きになることが大事らしいです。
私も最近知りました。

自分を大事にしている様子を他人が見て、
同じように「この人を大事にしてあげよう」と
思うらしいです。気持ちの同調ですかねー。
そうすることで、どんどん和の空気が広がっていくようです。
まあでも、そんな小難しいことぬきにしても、
自分のダメさを一番よく知ってるのは自分なわけで。それを受け止めれるのは、自分ですもんね(涙)

あったかい気持ちって、物質不滅の法則に
則らず、増えるよなあ。
どんどん増えるよなあ、なんて感じてます。

若いときは「自分が 自分が」で、
自分が主人公の人生だけど、
子供産んで年をとると、
「人のために」って変わってきますよね。
人の役に立てることが、すごくうれしい。
サイピアで、これからの未来を担う子供達に、
その思いを届けてあげたいです。
まつさんも、ぜひ一緒に!!
あったかい気持ちの空気砲を、
子供達に「ドーン」と届けていきましょう!

追伸:
まつさん、あまりにも外見がお若いので
同じくらいの年かなあーなんて勝手に思ってました(滝汗)
私、失礼な口調とかになってなかったかな(笑)

29日に会えるのを、楽しみにしております!
【2014/04/26 15:44】 URL | にわとりおかん #QVmBk27Y[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://niwatoriokan.blog97.fc2.com/tb.php/2464-04e305b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

にわとりおかん

Author:にわとりおかん
19歳の息子をもつ、「おかん」です。
子育ての傍ら、科学の種まきの草の根運動やらアート活動やらをしとります。
科学講師として出没したりします。

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

 
親子で工作!No.01プラバン工作キット

親子で工作!No.01プラバン工作キット

価格:450円(税込)

 
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
ブログ内検索

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
692位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
絵日記
75位
アクセスランキングを見る>>