![]() ![]() |
![]() うちにも、サンキストのレモン水があったので、やってみた。
サンキストは、クエン酸が大さじ1あたり1100mg入っていると書いてあったので、水250mlにクエン酸大2重曹小1/2でやってみた。これで3GVの炭酸が発生する。発泡したし、刺激もあった。でも、うちの男どもは味がどうもダメらしい。刺激もないらしい。 やっぱり、無味無臭高刺激の炭酸水に飼いならされてしまって五感が鈍くなっているのかしら……カルピスを入れるとなんとなくなんとかなりそうな感じはしたけど、おかんさん、カルピスは大丈夫? あとは、炭酸ガスをいかに逃がさないかと、水、かな。 クエン酸水を作ってから、重曹はオブラードに包んで投入するとか書いてあるものもあったけど、あと、水は、おかんさんは何使ってる?そのHPには水道水やアルカリイオン水はダメとか書いてあったわ~
【2014/06/12 07:29】
URL | まつさん #-[ 編集]
おお!!!まつさん、ありがとう!
いろいろ試してくださったのですね~☆ そうか~。最近の炭酸水はおいしいから、 (しかもまつさんちのはこれまた格別♪ こないだはごちそう様でした♪♪) 難しいのか~。 無味無臭高刺激の炭酸に飼いならされて、というフレーズがなんだかじわじわと笑いのつぼに入っているワタクシです(笑) フレッシュだもんねえ~あの炭酸!おいしい! カルピスは、去年までは砂糖・麦芽糖・大豆多糖類で少しは飲めたのですが、 (私は砂糖・ショ糖・麦芽糖・乳糖までは大丈夫) 今年は私の体が大豆多糖類に耐えうるか・・・ はたまた別の糖類が添加されちゃってるのか・・・要調査ですね(^o^)今度、みてきます。 そっか。水道水を変えてみるってのも手だよなあ。今うちにある水は、他には アルカリイオン水だけなんですよね。 (緑のマフィンのときに使うため(笑)) これも検討の余地あり!ですなあ! あと、さっき買い物いったら、 伊藤園の「冷やし梅」500mlあったので 買ってみました。あとで試してみます。 500mlに、クエン酸1500mg。 いけるか?どうか?
【2014/06/12 16:07】
URL | にわとりおかん #GHR70d3E[ 編集]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:にわとりおかん
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
価格:450円(税込)
ブログ内検索
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
アクセスランキング
|
|
![]() |