にわとりおかんの極上日和        
ダンシとは宇宙人なり!サイエンスマニアの親子日記☆
マーブリング 続き!


昨日のマーブリングの続きです☆

ダイナミックな絵柄にするのもいいし・・・


アート的な側面から、コツを一つ。

オレンジや、黒などの
濃い色を入れると、他の色がひきたってキレイです。



親子で山ほどやったのですが。

やはり、大人より子供のほうが
アート的センスがあるらしく、
そーさんの作品のほうがキレイだったので。
その中からばっすい。



小さい子には少々難易度は高いかもしれませんが、
小学生にもなれば。
つまようじでこまかーく絵の具を吹き流すことができるので、
ひたすらこまかい模様もできるようになります。

同じマーブリングをするにしても、
小さなうちは、ダイナミックな模様を楽しめばいいし、
その成長にともなって模様や細かさも変わってくる。
それもまたおもしろいですね。

このように、マーブリングとは、
そのときの様々な条件や、吹き流す条件によって変わる
偶発的なものでありますが・・・



チョーッとだけ作為的に模様を作ることもできます。
これは、「細胞」をイメージした作品らしく。
細胞の中の核が、キレイにできました。

こんな風に、
作為性と偶発性のバランスでできるアート、マーブリング。
そこにサイエンスもからんでくるんだから、

めちゃくちゃオモシロイ!



なぜなぜに来た方たちで、初めての体験だった方も
多くて。

途中、絵の具に関する質問も出てきました!

そうだよね!
家でもやりたいよね!
マイマーブリング絵の具、ほしいよね!

で、にわとりおかんですから。
家計をしっかり管理しているお母さんたちが買えないような
高価なものは薦めません!
大丈夫!



6色あれば十分!
そして、6色セットでも1000円しません!

アマゾンだったら、送料無料で840円てところです☆

しかもね。これ。
かなり回数使えます。
あと、例え数年たっても全然悪くならないので、
一回買えばかなり長く使えます!

ぜひみなさん、おうちでもやってみてください!
色でイロイロ、遊んじゃいましょう!!


おもしろかったらぽちっとね
【2014/07/15 00:00】 | サイエンスアート | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<三億円と願い | ホーム | マーブリング♪>>
コメント
マーブリング、楽しそう!

10月の図書館のお楽しみ会で、全国読書週間が近いし、早速、マーブリングの栞作りをしよう!!ウキウキ。

それから、マグナスパイプ、とりあえず筒状であれば効果を見られるみたい。ペットボトル(円、四角関係なし!軽いものがいい)でも十分効果を実感できた!結構、意外性ない!?とにかく、いろんなものを飛ばして飛ばして飛ばしまくろー!という企画、どう?

今、アルミ缶、ラップとかトイレットペーパーの芯とかで試しているけど、これらはちょっと重いみたい。ほかに、何か面白いものないかな~と物色する毎日です。
【2014/07/15 08:31】 URL | まつさん #-[ 編集]
楽しいの!本当に楽しいの!!
大人がはまる(笑)
色のキレイさと、偶発性がたまらないんです~。

秋の読書週間に、マーブリングのしおりとは!!
なんともステキです。
ぜひやってやって!
絵の具はサイピアにありますよ。
三箱あるから、貸してもらってやってみてください!

マグナスパイプ、絶対どこかのタイミングでやりたいよねえ!
そうそう、トイレットペーパーとか、ラップの芯とか、普段家に転がってるもんでできると
一番いいんだよな~と思いつつ今にいたります。

スチレンボードを切ったり、
膜をまいたり、あと飛ばすときとかのコツとかが、未就学児では難しいだろうと思って
なぜなぜの企画からは外してありますが。
(マグナスカップなら、なぜなぜでも作れるけど、
飛ばすのが小さな子じゃ難しいよな~、と)
小学生なら、いけるよね。

どこかでやりたいなあ。
秋とか、春とかに、土日でマグナスパイプ企画やりたいね。
外に出るのが気持ちのいい時期がいいかな。
夏は避けるか・・・(笑 暑すぎる!)

まつさんがやるときは、声かけて☆
私もできそうなときは声かけるので、
よかったら一緒にやりましょう!
(まつさん講師で、私はお手伝いでもいいので☆)
【2014/07/15 09:08】 URL | にわとりおかん #QVmBk27Y[ 編集]
おー、やろうやろう、一緒に飛ばしまくりましょう!

とりあえず、7月19日小学校で飛ばしてくるわ~また、小学生たちの様子、知らせるねっ。
【2014/07/15 17:39】 URL | まつさん #-[ 編集]
おお!S小学校のほうでやるのかな?

いいね!マグナスパイプ、飛んだ時の
爽快感すごいもんね。感動!!
きっと小学校の子たちが、嬉々として
飛ばしまくることでしょう。
その光景、すごくステキ。
想像しただけで、ワクワクしてきます!

がんばってね、まつさん☆
フルパワーで応援しておりまする!(^-^)""""
【2014/07/15 20:02】 URL | にわとりおかん #QVmBk27Y[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://niwatoriokan.blog97.fc2.com/tb.php/2551-45349a60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

にわとりおかん

Author:にわとりおかん
19歳の息子をもつ、「おかん」です。
子育ての傍ら、科学の種まきの草の根運動やらアート活動やらをしとります。
科学講師として出没したりします。

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

 
親子で工作!No.01プラバン工作キット

親子で工作!No.01プラバン工作キット

価格:450円(税込)

 
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
ブログ内検索

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
692位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
絵日記
75位
アクセスランキングを見る>>