
一食分の、冷凍とろろいも発見!
へーっ こんなのも売ってるんだ!

そっか。そのつどやらなくても、
その日、お客さんの数だけ仕入れて、
解凍すればいいんだもんね。
なるほどー。
そして何の気なしに、裏の成分表示を見たら・・・

トレハが入ってた(涙)
ぐわー 甘味料アレルギーのワタクシはもちろんアウト!
トレハロースは、保水成分があるため、
実は 化粧品や、パンや、麺類などにもあちこち入っているのです!
ああ・・・普通にとろろいもを単純にすっただけだったら
食べれるのに・・・
こうやって保存を効かしたものだとアウトだという悲しさ・・・

ということは
うっかりとろろそばとか
旅館でとろろいもの一品とか
手に取るのは危険だ!

そうか・・・こういうところにたまに来て
勉強したら
うっかり摂取してもだえ苦しむこともないんだ・・・
ああ本来の目的とは違ったけど・・・
今日は勉強になったわ・・・

すさまじい勢いで、食べれるものが減っていく
やっかいな「甘味料アレルギー」。
私の場合は、天然・人工を問わず
とにかく人の手が入って精製されてしまった糖類と。
増粘多糖類、加工デンプンなどもアウトなので、
本当に食べるものが限られているのです。
食べれる糖類は
砂糖・ショ糖・ブドウ糖・麦芽糖・乳糖あたりまで。
オリゴ糖なんてのは完全アウト・・・
ああ~
おいしいもん山ほど食べたいなあ。
外食もしたいなあ。
食品業界、私を受け入れて!

おもしろかったらぽちっとね