にわとりおかんの極上日和        
ダンシとは宇宙人なり!サイエンスマニアの親子日記☆
免疫力 底値


運動会のあとひいた風邪。

医者を受診して、いったんよくなったのですが・・・
薬が切れるころ、ぶり返しました。
うう。 もう一度行ってくるしかない。


どうも運動会から具合がイマイチ。
免疫力が落ちているのかもーなんて思っていたら・・・



久々に来ました。

食べ物からの免疫アタック(滝涙)

痛いよ~



最近はアヤシイものを極力摂取しない方向で
割と平和な毎日を送っていたのですが。
久々に、本気の痛みで来ました・・・

思い当るものが、ほとんどない。

昼に食べたものすごく少量の増粘多糖類か?
でも、タイミングとしては、夜食べたものだ!
でも、そうなると、干物くらいしか・・・
でも干物もちゃんと裏の表示を見て大丈夫だったから
買ったのに~

痛みの中で、ぐるぐるとまわる 摂取した成分・・・・

ああ、これはという犯人が思い当たらない!
そして、ああ、痛い!!!



甘味料や、添加物アレルギーをお持ちの方は
お分かりかもしれませんが、
(というか、日本で何人いるのでしょう・・・)

きゃつらが悪さをするときの内臓の痛みは、
本当に想像を絶するほどですよね(嗚咽)

私の場合、ただ単に悪いものを食べたとか、
比較的天然に近いもののアレルギーとか、
そういった場合は痛みもゆるやかというか、
ふんわりと来るのですが。

人工物にアタックされたときの苦しみは、
本当に絶望的というか、体の中を裂かれるような痛みです。

そういうときは、立っても座ってもいられないので、
うずくまる感じ。
あまりにも強い痛みなので、
それが落ち着くまでじっと耐えるしかありません。

なので、痛みが去った後は、
虚脱状態・・・放心して体を休めるという感じなのです~

なんかこんな痛みに耐えるくらいなら
その痛みのストレスで他の病気になってしまいそうだ!
といつも思うのです。



大体こんな風に、はっきり犯人が分からないのに
アタックされるのは。
免疫力が底値の時のことが多いです。
だから風邪も治らんのだろうな~

と思いつつ医者へ。



えっ 風邪は治ってる可能性が高い!?

えっ 花粉症!?!

私はイネ科の雑草(ブタクサ)などのアレルギーを持っているのですが、
例年秋に出ます。

それが、現在、イネ科で春の植物にも反応しているようなのです!



やはり免疫力は底値みたい。
運動会の日光だ~
あそこらへん数日間、体動かんかったもの~

鼻声は継続。 ああ、変な声~

で、この少しあとにまた食べ物から免疫アタックを受けまして。

普段当たり前のように食べれていた蜂蜜が原因みたい。
蜂蜜には、微量のオリゴ糖が含まれていて、
いつもならその量はこなせるのですが、
免疫力底値の状態ではこなせなかったみたいです・・・
(私はオリゴ糖も普段から大量には摂取できません・・・)



ああ、おもしろくない。
ああ、食べ物もいつもより制限されちゃうしっ。

こういうときは!

楽しい事をしよう!!!

てなわけで、安全な材料でおうちケーキ焼いたぞ!
食べよう!!!

で、気分転換に勢いで梅もつけちゃった☆

明日は去年も描いたけど、
「梅酒の科学」描きます!

去年は文字ベースだったけど、今年はイラスト図解!
久々の科学ネタを、お楽しみに!

おもしろかったらぽちっとね

にほんブログ村 科学ブログへ
にほんブログ村


【2015/06/04 00:00】 | 甘味料アレルギー | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<【梅酒の科学】前編 2015年 梅仕事! | ホーム | リフレッシュ! カフェタイム!>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://niwatoriokan.blog97.fc2.com/tb.php/2876-e0fdfdd4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

にわとりおかん

Author:にわとりおかん
19歳の息子をもつ、「おかん」です。
子育ての傍ら、科学の種まきの草の根運動やらアート活動やらをしとります。
科学講師として出没したりします。

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

 
親子で工作!No.01プラバン工作キット

親子で工作!No.01プラバン工作キット

価格:450円(税込)

 
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
ブログ内検索

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
692位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
絵日記
75位
アクセスランキングを見る>>