にわとりおかんの極上日和        
ダンシとは宇宙人なり!サイエンスマニアの親子日記☆
12月11日は、科学のお祭り!


この間の日曜日は、
サイピア+生涯学習センターのお祭り。
「科学キッズフェスティバル in 京山祭」でした!


今年もわたしたちサイピア科学講師陣は
体育館のステージでショー担当。



今年は、科学講師仲間のたけちゃんと、
現在科学講師になるための講座を受講中の
みっちーもお手伝いしてくれました!



今年のショーは、タイトルもまた
楽しい感じよー!

ぴったりのBGMをかけながら
ショーは始まります!

30分のショーが、午前一回、午後一回。
去年は三回公演だったから、それに比べると
少し楽になりました。



とんで、とんで、とんで、とタイトルにあるとおり。
いろんなものをとばしまくりますよー!!!



静電気を使ってとばしたりもします☆



体育館でやる醍醐味は、やっぱり
ホバーリングコケコプターと、
にわとり熱気球を
天井が高いところでやれること。

にわとり熱気球が、今年はすっごいうまくいきました!

この熱気球は全然危なくないんだよ。
バーナーも火も使わない。
ドライヤーの熱だけであがるのです!
ただ、普通のゴミ袋で作ってもあがらないのですよ。

科学講師陣が、度重なる試作と改良を繰り返して
この完成形にいたったものなのです!

外気温が高いとあがりも悪いので、
本当にその日のコンディション次第。

だからこそ、思いっきり高くあがったときは
とっても嬉しいです!



うりゃあああーーーー
いけー!!!!!



同時に二基あげたのですが、
午前も午後も気温のコンディションがよく。
(暖房を切ってもらい、ほどよく室内が寒かったため)

無事に天井まであがりましたよー!!!!
やったね!



さて、舞台裏で出番を待つメガ空気砲。



今年もズバーンと打ちましたよー!!!
もちろん、BGMは宇宙戦艦ヤマト!!!



にわとり熱気球がスカッとあがったのも
とってもうれしかったけど、
もう一つうれしかったことが一つ。

スタッフ用に用意されていた
まかないカレーがむちゃくちゃおいしかったです☆
忙しい中、助かる~!
そしておいしい!!!

こんな感じで、楽しいお祭りの一日が終了した
サイピア科学講師陣だったのでした☆


おもしろかったらぽちっとね

にほんブログ村 科学ブログへ
にほんブログ村
【2016/12/14 00:00】 | サイピア | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<またまた方角ダジャレだよ!パート2! | ホーム | ゆるネタふたたび~>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://niwatoriokan.blog97.fc2.com/tb.php/3462-5fcbe9c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

にわとりおかん

Author:にわとりおかん
19歳の息子をもつ、「おかん」です。
子育ての傍ら、科学の種まきの草の根運動やらアート活動やらをしとります。
科学講師として出没したりします。

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

 
親子で工作!No.01プラバン工作キット

親子で工作!No.01プラバン工作キット

価格:450円(税込)

 
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
ブログ内検索

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
692位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
絵日記
75位
アクセスランキングを見る>>