にわとりおかんの極上日和        
ダンシとは宇宙人なり!サイエンスマニアの親子日記☆
新メニュー開拓!


以前、イケアにいったときに
スウェーデンのじゃがいも料理「メダリオン」を
紹介しました。

メダリオンの記事はこちら

材料は手に入りやすいものばかりだし、
あの味をもう一度食べたい。
作ってみよう!


ねぎとか他の野菜も入るのかもしれないけど、
とりあえず冷蔵庫にあったブロッコリーを
ゆでて細かくしてマッシュポテトにねりこみ、
チーズを入れて、味を調え
形にします。



チーズたっぷり入れてみた。



油をしいて、フライパンで焼きます!

ところが・・・



油をひいたとはいえ、
マッシュポテトだし、チーズが溶け出してくるから

ひっくり返すのが

めっちゃたいへん(滝汗)


はじめてつくるメニューだから、
これで正解なのかどうかが
わからない!



急きょ、ホットケーキの生地を流し込むための
型を出動させます☆



かき集めて、無理やり型にはめ、
やいてみました。

本当に気休めにしかならないけれども
ハート型にしてみた(汗)

ハートにみえてへんし(遠い目)



明らかに、

思い描いたものじゃない。



がっかり・・・・

失敗だ・・・・



その日晩御飯にメダリオンが出ると
知って楽しみにしていたそーさん。

ごめん・・・出来栄えが悪くってね・・・



気をつかってくれてる?

味はどう?



そーさんは褒め上手(汗)

ほんとに?!
まんま?!?!

失敗だとがっかりしてたから、
なんだかうれしい!



そーさんはといえば、すっかり料理男子になってます。

オリジナルスパイスカレーを、
毎週作ってくれるので。
味の調整は自由自在。
手際よく作れるようになっています。
やっぱり場数こなすと上手になるねー!

で、今度は別のものも作ってみたくなった模様。

明日に続きます☆


よかったらぽちっとね

にほんブログ村 科学ブログへ
にほんブログ村

【2019/04/28 00:34】 | 異国の食文化 | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<パスタソース 作成! | ホーム | 足の健康>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://niwatoriokan.blog97.fc2.com/tb.php/4380-01d46815
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

にわとりおかん

Author:にわとりおかん
19歳の息子をもつ、「おかん」です。
子育ての傍ら、科学の種まきの草の根運動やらアート活動やらをしとります。
科学講師として出没したりします。

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

 
親子で工作!No.01プラバン工作キット

親子で工作!No.01プラバン工作キット

価格:450円(税込)

 
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
ブログ内検索

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
692位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
絵日記
75位
アクセスランキングを見る>>