にわとりおかんの極上日和        
ダンシとは宇宙人なり!サイエンスマニアの親子日記☆
秋幼虫の羽化が近づく


先日もブログに描きましたが、
現在秋のアゲハの幼虫を五匹お世話中。

9月11日に、一番早くサナギになった子の
サナギの色が変わり始めたので、
羽化が近いと思われます。


ずーーーーーっと音沙汰ないんだけど、
羽化の1~2日前くらいから、
サナギの色が急に変わるんですよね。

羽化が近づいたというサイン。

羽化が始まる前に、補助具を作って
つけてやらないとね!



先日ブログにも描いた、
簡単な補助具を作成。

とりつけ・・・

ようと思ったけど、すでに時刻遅し!



翌日、落ち着いて取り付けることにして
就寝!



起きてみればー



羽化、めちゃくちゃ迫ってる(汗)

いつ出てきてもおかしくない
黒っぽい色に変化してました(汗)



結局あわててつけることに(笑)



こんな感じです。



なんてことを朝からバタバタしてたら、
あっという間に出勤する時間に。

きっと私が出たあと、君は羽化をしちゃうんだろうなあ。
羽化を見守りたかったなあ(涙)

がんばって、羽化するんだよ?!?!

行ってきます!



朝からバタバタと、
羽化にそなえるために奔走して。



やっぱり生き物がうちにいるのって
とってもいいなあ。

夕方帰ったら、羽化した姿を見れるだろうか?!?
ちゃんと羽化できるだろうか、
補助具は役立つだろうか?!?

明日に続きます☆


よかったらぽちっとね

にほんブログ村 科学ブログへ
にほんブログ村

【2019/09/21 00:00】 | 虫取り | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<羽化リベンジ! | ホーム | 片づけ>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://niwatoriokan.blog97.fc2.com/tb.php/4533-8be47359
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

にわとりおかん

Author:にわとりおかん
19歳の息子をもつ、「おかん」です。
子育ての傍ら、科学の種まきの草の根運動やらアート活動やらをしとります。
科学講師として出没したりします。

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

 
親子で工作!No.01プラバン工作キット

親子で工作!No.01プラバン工作キット

価格:450円(税込)

 
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
ブログ内検索

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
692位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
絵日記
75位
アクセスランキングを見る>>