にわとりおかんの極上日和        
ダンシとは宇宙人なり!サイエンスマニアの親子日記☆
ノーベル物理学賞


いやーめでたい!
ノーベル物理学賞、受賞おめでとうございます!


生理学賞でも文学賞だったとしても
同じ国の人が受賞するのは嬉しいけれども!

やっぱり物理だと、思い入れがあって余計にうれしいです!



巷の人たちのインタビューなどを見ると、
実にたくさんの人が
不思議に思っていたようで・・・



確かに、専攻分野が違う人には
イメージがわかないのかもしれない!



私としては、細分化した分野としては違うけれども、
大きくは同じ物理学なので、
とても興味を感じます。



難しいのよね~流体力学!
でも、これがまたオモシロいというか、
いろんなファクターを考慮して、
自然現象のマクロな挙動をとらえるもので、
物理学のオモシロさはぎゅっと詰まっていると思います。



注目する現象がミクロレベルのものなのか、
それらが積み重なったマクロレベルのものなのかが
分野で分かれて行くとしても。

もともとは素粒子・原子・分子の挙動ですので。
学問の根っこは同じです。



真鍋さんの数式が、
頭のどこかでアンテナに引っかかる・・・・

なんだっけ・・・・

結構身近なところで見たような・・・・



思い出した!!!



自転車に乗って外へ!

明日に続きます!

おもしろかったらぽちっとね

にほんブログ村 科学ブログへ
にほんブログ村
【2021/10/13 00:00】 | サイエンス | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<ノーベル物理学書との関係? | ホーム | つかのまの>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://niwatoriokan.blog97.fc2.com/tb.php/5304-822e7772
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

にわとりおかん

Author:にわとりおかん
19歳の息子をもつ、「おかん」です。
子育ての傍ら、科学の種まきの草の根運動やらアート活動やらをしとります。
科学講師として出没したりします。

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

 
親子で工作!No.01プラバン工作キット

親子で工作!No.01プラバン工作キット

価格:450円(税込)

 
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
ブログ内検索

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
894位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
絵日記
90位
アクセスランキングを見る>>