![]() ![]() データ処理や、アノテーションシステムを パイソンで制御していて、ちょっと興味が沸いて。 よりよく理解するために、 ちょっと独学してみています。 そうすると、バグが出たときに 他の人のコードを読み解くこともできるし、 フィードバックしやすいもんね。 ![]() パイソンを独学してるんです~ 実務経験積みたいんだけどなんかないかな? と会社の人に相談してみると・・・ お試しで簡単なプログラムを 組んでみることに。 ![]() これはありがたいねー。 独学で一通りのことを簡単に学んでみても、 実際には「こういう仕様でつくって」と言われて 「えー!!どうやるんだろう!??!」ってなって 一生懸命調べて作る・・・ それが一番の近道だもんね・・・ 簡単なもので、少しずつ実務経験積めたらいいな。 ![]() で、リクエストの出た「スクレイピングプログラム」 (自動でブラウザを立ち上げて、自動で検索し、 その結果を返す)プログラムをつらつら作ってたら。 いやーオモシロいね!! フォアグラウンドで動かすと、 ホントに自動でパッパッとブラウザが立ち上がって 勝手に動く・・・ タノシ―! ![]() 自分でプログラムを作って実行するのは、 それこそだいーーーぶ前のことなんで、 久しぶりに頭がフル回転! 設計したとおりに動いて、 想定した答えが返ってきたときの うれしいこと! いやーやっぱりこういうの、 たのしーい!!!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:にわとりおかん
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
価格:450円(税込)
ブログ内検索
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
アクセスランキング
|
|
![]() |