![]() ![]() 全国で行われるので、各会場ごとにスタッフが必要です。 また、それだけではなく、 各校から送られてくる作品や書類を整理したり、 広報作業があったり、事務局業務も相当大変なものだと思います。 俳句甲子園を開催するには、 たくさんの人の力が必要になるのです! ![]() 三年ぶりの対面開催ですから、 スタッフは本当に大変。 会長さんは札幌大会に出席し、 挨拶をしてー ![]() 空を経由し・・・・ ![]() 翌日の日曜には 朝から大阪会場入り・・・・ ![]() もちろん、通年で作業をしているスタッフだけでは とても足りません。 そこで、毎年ボランティアの募集があるのです。 ![]() ちょっと話を聞いただけでも、 東京からわざわざはせ参じ、 和歌山と大阪会場のお手伝いを朝から晩までがんばり、 それでまた東京に帰る・・・・ もう本当に、感謝の念しかない・・・! ![]() 自分が昔俳句甲子園に出て楽しかったから、 今度は自分が力を貸したい、 あるいは、俳句が好きだから、俳句に燃える 高校生を後押ししたい、 いろんな理由があるでしょう。 そうした善意に支えらてるんだなあと、 本当に実感します・・・ ![]() 私がさんざん嫌な思いをしてきたどす黒い世界とは 全然違う。 すっかり人間というものにうんざりしていたけれど、 こんな風に、まだまだ光明があるんだなあ。 私も、科学講師を通して 「こどもたちの力になりたい」という気持ちは いつも持っているので、 心から共感できるし、本当に感謝・・・ ![]() さて、俳句甲子園のボランティアですが、 先日締め切ったようです! ![]() 想定よりも早いペースで、 たくさんの人たちがボランティアに名乗り出てくれたとのこと。 なんと素敵なお知らせだろうか・・・! ![]() 実現したいことが、 誰かのためになるような 誠実な大儀であって、 志高くそれに向かっていっていれば・・・ ![]() おのずと、手助けする人がたくさん現れる。 そういう見本のような俳句甲子園です・・・!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:にわとりおかん
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
価格:450円(税込)
ブログ内検索
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
アクセスランキング
|
|
![]() |