![]() ![]() 私が初めて池田さんの作品を見たのは、 お江戸で開催された 池田亮司 +/- [ the infinite between 0 and 1] という展覧会。 映像作品と音楽がミックスされたものや インスタレーションなどが出品されてたんですが、 もう ほんまに めっちゃくちゃかっこよくて 図録も買ったし、CDも買ったの! ![]() もう10年以上も前だけど、 CDまだ持ってる。 ![]() とにかくデザインがまたスタイリッシュで かっこいいんだよなーーーー!! 白と黒が貴重になってて、 そこに赤とか青の差し色が ちょこっと入る。 ![]() OKのチケットを持ってると、 天神山文化プラザ(略して天プラ)の地下の展示も 見れるんですが、 ここに池田さんの小作品が 壁にずらーっと並んでて。 映像&音楽の池田ワールドを 存分に楽しめるのです。 ああ久しぶりに見るけど やっぱかーーっこいい! いろんなデータスキャンの様子が 映像作品になってて、 そこに電子音楽が流れてて、 多分リケジョは高確率で好きだと思う。 ![]() 天プラのは小作品ですが、 本命のでっかい作品が、 なんと岡山城の中にあるというじゃないか・・・!! 見たい・・・!!どうしても見たい!!!! でも見れるのは夕方から夜! 夜行ったほうが絶対にキレイだよな・・・ ![]() 夜見に行けそうな日が限られていたので、 この日に限って偏頭痛のラスボスが 訪れてはいましたが、 (次の日が雨だった) 日中ずっと寝こんで、 なんとかねじ伏せ・・・つつ・・・ 吐き気と戦い・・・つつ・・・ 決行しました! ![]() 石山公園、旭川、ライトアップしてます。 ![]() 城もライトアップしとる! ![]() 実はこの11月3日、 長らく改修工事中だった岡山城、 リニューアルオープン!!!! それとOKが重なったので、 池田さんのでっかい作品が岡山城に 堂々と展示なのかなあって思いました。 (すごい人だしね) 岡山城、実はすでに攻略済み(笑) なんで、後日そちらはまたリポートしますね! 城、ちょーオモシロかった! ![]() ふらふらと自転車をこいで 夜風に当たるうちに、 頭の血管が冷えてきたのか、 二度目の漢方もよく効いて、 気分がよくなりました! よし・・・!これなら 池田さんの作品をたっぷり 堪能できそうだ! ![]() この階段をあがれば、そこにあるはず!! ![]() あった!!!! 明日に続きます! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:にわとりおかん
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
価格:450円(税込)
ブログ内検索
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
アクセスランキング
|
|
![]() |