![]() ![]() うおおおおおお 照らされた岡山城とセットのように 美しく光る巨大スクリーン!!!! 全長24メートルの大型LEDスクリーン! ![]() 横長の画面をフルに生かし、 分割された映像、あるいは 一つに統合された映像、 さまざまに美しい映像が次々と流れていきます。 ![]() これらは昨日も描きましたが、 データのスキャニングを映像化したもの。 宇宙の地図、タンパク質の分子構造、 DNAの塩基配列、 数学的な四次元空間の超立方体「ハイパーキューブ」、 生データの情報スーパーハイウェイ、など 様々な種類の、かつ膨大な科学データ群が 数式や立体として可視化されています。 私達の周りには膨大なデータが浸透していて、 その目には見えない複雑な実体を知覚する、という 概念に基づき作られています。 ![]() この素晴らしい作品群の前で 楽しそうに走り回るこどもたちが とってもいい。 ![]() どこをどう見てもカッコいい。 ![]() 久しぶりに見た池田さんの作品は やっぱりすごかった。 ![]() 一つの映像だけじゃなくて、 分割してそれぞれの映像が目まぐるしく変わるので 全く飽きることがありません。 ![]() 言葉なく、ただずっと見ちゃう。 ![]() 映像とともに、 会場には無機質で繊細な電子音楽が 大迫力の音量で流れています。 大迫力なんだけど、繊細な音源なので 全然うるさくありません。 鈴虫みたいな感じ。 あたり一面、 荘厳でおごそかな雰囲気。 ![]() 「こわい」というこどもたちもいれば、 こんな風にくつろぐ子たちも。 かわいい。 ![]() 何と癒される空間だろう。 人もまばらだし。 もうずーっとエンドレスで見ていられる。 ![]() 帰るタイミングを見失う。 あとちょっと、もうちょっと見ていたい。 帰れない。ヤバい。 ![]() 気が付けばもう1時間も見ていました。 ![]() そーさんの帰りは遅いといっても もうじき帰ってきちゃう! 晩御飯を作らずに飛び出してきたので、 帰ったらすぐに光速で作らなくちゃ! そんなこんなで、ようやく帰る決心がつきました。 ![]() ちょっと偏頭痛を無理したけれど、 ああ・・・やっぱり来てよかった!!! 大満足の、池田亮司さんの作品でした!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:にわとりおかん
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
価格:450円(税込)
ブログ内検索
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
アクセスランキング
|
|
![]() |