にわとりおかんの極上日和        
ダンシとは宇宙人なり!サイエンスマニアの親子日記☆
科学リテラシー


科学講師をしていたころは、
科学リテラシーの普及を念頭にやってましたが
なかなか浸透しませんね・・・科学デマは手ごわい・・・


科学デマはいろいろありますよね。前にも書きました。
以前に書いた記事

それ以外にもいろいろあるんですが、
いまだに私が納得できないもの。それは・・・



このデマ、結構聞く。
あちこちで聞く。
昔ヨガの体験に行ったとき、
インストラクターもそう言ってて内心引きました。



ツッコミマックス。



漂白剤なんか使ったら
体に悪いどころか
食べられんじゃん。

じゃあ「白米には漂白剤使ってるから白い」訳なの??
とくいつきたくなる・・・

そんなわけないやん!



少し色のついた三温糖。
あれももともと白砂糖まで生成したものを
熱を入れて煮詰めたもので、

色がついているからミネラル豊富なわけではないし、

確かに色のイメージで判断しやすいってのは
あるかもしれんが・・・



白砂糖、黒糖、三温糖、和三盆、エトセトラ・・・・

それぞれ作り方や味わいは違うから、
それは特性として利用するとして。

どれも取りすぎれば体に悪いってのは変わらない。

ただし・・・



漂白剤で白砂糖は白くなるんだ、ってのは
もうほんと、デマとしてひどすぎるね。

そういうのを言い出す人はどういう人なんかね?
知らずにテキトーに言ってるのか、
意図をもってデマを流しているのか・・・・

顔が見てみたい(白目)



「漂白剤」なんてセンセーショナルな言葉を使って
不安をあおってるんだよな。

こういうのはほんと忌むべき扇動。

私はだまされたくないので、
科学リテラシーはなくさないようにしたいです。
みなさんも気をつけて!

おもしろかったらぽちっとね

にほんブログ村 科学ブログへ
にほんブログ村
【2022/12/06 00:00】 | 子育て マンガ | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<どうしても気になる | ホーム | 脱出>>
コメント
そのとおり!ちょっとした科学の法則を知っているだけで、だまされることはなくなるんですけどね。何が本当のことか見抜く力をつけるためにも、科学リテラシーの向上は大切なことだと思っています。これからも頼もしい科学講師として活躍してくださいね。
【2022/12/06 10:36】 URL | おうさま #-[ 編集]
おうさま

おお!コメントありがとうございます!
科学畑の人間からすると「何それ?!」と思うようなことでも、センセーショナルに扇動されることで信じてしまう人が多いという事実に、長いこと驚いてきました・・・

科学デマというのはおそろしいものですよね。
それ自体に何の根拠もないのに、一人歩きしてしまうと、まことしやかな真実だと信じられてしまうという・・・
(^^;;;;

そうですね、科学講師として、そのあたりははっきりとさせていくようにファイトですよね!p(^-^)q
【2022/12/06 23:09】 URL | にわとりおかん #QVmBk27Y[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://niwatoriokan.blog97.fc2.com/tb.php/5738-7835a2d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

にわとりおかん

Author:にわとりおかん
18歳の息子をもつ、「おかん」です。
子育ての傍ら、科学の種まきの草の根運動やらアート活動やらをしとります。
科学講師として出没したりします。

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

 
親子で工作!No.01プラバン工作キット

親子で工作!No.01プラバン工作キット

価格:450円(税込)

 
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
ブログ内検索

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
654位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
絵日記
50位
アクセスランキングを見る>>