にわとりおかんの極上日和        
ダンシとは宇宙人なり!サイエンスマニアの親子日記☆
あだ名


そーさんを産んでからは
「おかーちゃん」ですが、
おやじさんには昔からよく
「お嬢」と呼ばれていました。


お嬢ちゃんの意味でお嬢だと思ってたけど。

大人になると「お嬢」のイメージって・・・・



どうでしょう。
にあっておりますでしょうか(白目)



なんかイメージが間違ってんのかな。

そもそもどういう意味があるんか、
調べておこう。



・・・・・。



ふんわり本来の意味から
ずれているようである!!!

おやじさんらしいふんわり感だ!!


おもしろかったらぽちっとね

にほんブログ村 科学ブログへ
にほんブログ村
【2023/01/12 00:00】 | 子育て マンガ | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<スープカレー | ホーム | 時計メンテナンス>>
コメント
だぁーさまにも昔から使われてる呼び名がありますが、誰が最初に言ったのかは不明です。
そーさんというのはにわとりおかんさんが最初に言ったんですか?
【2023/01/12 16:59】 URL | だぁーさま #-[ 編集]
そういえば、そーさんの場合は生まれたときからそーさんですね。
「そーさん」は私がつけたあだ名です。いまだにそう呼んでます(笑)

幼稚園のころは私が「そーさん」と呼ぶことで、そーさんの友達も「そーさん」と呼ぶようになり、こどもたちがうちに帰って「今日そーさんがね、」という話をするようになりました。
親御さんは最初のうちは「そーさんって・・?誰?用務員のおじさん・・・?」と大量のハテナマークを出していたみたいですよ(≧▽≦)
【2023/01/12 22:04】 URL | にわとりおかん #QVmBk27Y[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://niwatoriokan.blog97.fc2.com/tb.php/5810-4a9d5daa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

にわとりおかん

Author:にわとりおかん
18歳の息子をもつ、「おかん」です。
子育ての傍ら、科学の種まきの草の根運動やらアート活動やらをしとります。
科学講師として出没したりします。

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

 
親子で工作!No.01プラバン工作キット

親子で工作!No.01プラバン工作キット

価格:450円(税込)

 
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
ブログ内検索

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
415位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
絵日記
29位
アクセスランキングを見る>>