にわとりおかんの極上日和        
ダンシとは宇宙人なり!サイエンスマニアの親子日記☆
インターメディアテク!


昨日描きました、東大の所蔵物のすごさに
感服したおかんですが。

そうなればこっちも行かなければ!と、
東京駅へ!


10年前にできた、KITTEの2フロアにも、
東京大学総合研究博物館の
常設展示があるのです!

ここは大変評判のよいところでして、
ずっといってみたかったところ。
今回ようやく行くことができました! 



わああああ のっけから
マッコウクジラの骨格標本~~!



奥にはキリンの骨格標本も。

これほんとに一部で、他にも動物や、は虫類や鳥やら、
ありとあらゆる骨格標本があるのです・・・!



骨格標本の向こうに見える
東京駅の駅舎。

なんつーか、すごい空間・・・・!



ダチョウもいる!

ここまで見ると、
骨格標本ばかりに見えますが、他にも
1917年の蓄音機や、植物の標本やら、水牛の角やら
いろんなものがありまして。

その他にも・・・・



こっちにも!ありました鉱物標本!!!

あがりまくってしまうおかんのテンション。



ヨーロッパの鉱物標本も
惜しげもなく並べられてる・・・!

棚には大きめの鉱物も展示してあり、
目が回りそう(白目)



こっちでも、本郷キャンパスと同じように
息をつく暇もなくお宝パワーを浴びて、
なんかもう、息が苦しくなりそう・・・・!!!

ほうほうのていで、ワンフロアの展示を
全力で堪能し、

上の階でやっている企画展に向かおうとすると・・・



にょわーーーーーー

マチカネワニの化石のレプリカ!

でっかい!

これが、二階と三階をつなぐ階段のところに
張り付いているのです・・・!



その迫力にドキドキしながら、階段を上ります。

明日に続きます。


おもしろかったらぽちっとね

にほんブログ村 科学ブログへ
にほんブログ村
【2023/05/04 00:00】 | サイエンス | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<企画展「極楽鳥」! | ホーム | 若林標本とご対面!>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://niwatoriokan.blog97.fc2.com/tb.php/5888-708033e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

にわとりおかん

Author:にわとりおかん
19歳の息子をもつ、「おかん」です。
子育ての傍ら、科学の種まきの草の根運動やらアート活動やらをしとります。
科学講師として出没したりします。

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

 
親子で工作!No.01プラバン工作キット

親子で工作!No.01プラバン工作キット

価格:450円(税込)

 
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
ブログ内検索

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
692位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
絵日記
75位
アクセスランキングを見る>>