にわとりおかんの極上日和        
ダンシとは宇宙人なり!サイエンスマニアの親子日記☆
俳句甲子園の日程


今年も夏が近づいてきました!

俳句甲子園の日程も、
先日発表になりました。


そーさんはすでにOBではありますが、
去年も「来年はOBとして松山に来たい」と
言ってたしな。

やっぱり後輩たちが出るんなら、
しっかり見届けたいよねえ。



一応ホテルおさえておくか・・・・

松山での全国大会は
2日間の日程で行われますが、
どちらも朝がとても早いのです。

岡山から特急に何時間も乗ることを
考えると、前乗りしないと厳しいよな・・・

とりあえず部屋をおさえよう!



あいてないよう(涙)

ぬううううう どこもいっぱいだよう(滝涙)



リサーチ柱おかんが
全集中の呼吸で探しに探した結果、
ようやく予約をねじこむことができましたよ・・・・

き・・・きつい・・・・
ホテルの部屋や電車の予約を取るのは
かなり慣れているのですが、
それでも今回はかなり難航しました・・・・(;´д`)トホホ



さすが松山・・・!!!

俳句甲子園の時期は、
松山は
俳句甲子園関係者で埋め尽くされるのです!



その後、地方大会のエントリー高校一覧が
発表されました。

おおっ・・・岡山はそーさんの高校だけだ(白目)
ということは・・・・



岡山の中で複数校エントリーすれば
地方大会は岡山で開催されるのですが、
去年と同じく今年も一校だけなので
大阪へ遠征しての地方大会になります。

そうなると、チョー強豪ばっかりの
地方大会になるんだよな・・・・

もちろん地方大会でディベートでトップにならなくても
投句審査で勝ち抜く方法もあるので、
望みはまだたくさんあります!!!



なんとかまた、全国大会に勝ち抜いて、
松山の地を踏んでほしいな!!
後輩たちの、松山での勇姿をみたいよねー!

がんばれ!文学部の後輩たち!

おもしろかったらぽちっとね

にほんブログ村 科学ブログへ
にほんブログ村
【2023/05/19 00:00】 | 子育て マンガ | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<嬉しい放映! | ホーム | 出没>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://niwatoriokan.blog97.fc2.com/tb.php/5905-9f28d4e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

にわとりおかん

Author:にわとりおかん
19歳の息子をもつ、「おかん」です。
子育ての傍ら、科学の種まきの草の根運動やらアート活動やらをしとります。
科学講師として出没したりします。

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

 
親子で工作!No.01プラバン工作キット

親子で工作!No.01プラバン工作キット

価格:450円(税込)

 
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
ブログ内検索

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
894位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
絵日記
90位
アクセスランキングを見る>>