にわとりおかんの極上日和        
ダンシとは宇宙人なり!サイエンスマニアの親子日記☆
アガベの正体


昨日の続きです。
テキーラの原料アガベに聞き覚えが・・・・

そうです、3月に夢の島熱帯植物館に
その仲間がいたのです!


た、確かに・・・!



でっかいアロエだな・・・!
ん、いやまてよ・・・・



確か「これでっかいアロエなんでしょうか」っていうネタで
ナイトスクープでやってたような・・・・
京都府の植物園かなんかでロケやって・・・



そうだー!!それだ!!
リュウゼツランだ!!!



花・・・・?



でかい・・・!



うおおおお ほんまや 花や~!!!



マジで?!?!
めちゃくちゃ貴重なんじゃないの 花見れるのって!!



ほんまや

一生に一度しか咲かず、
日本だと30年~50年かかってやっと咲くって
書いてある・・・・!

なるほど、テキーラの原料になるのは
このリュウゼツランの仲間、テキラリュウゼツランなんだね。



空に映える花。

そうかあー 私たちは、このリュウゼツランが
30年~50年かけてがんばって生きてきて、
一番輝いてる姿を見ることができてるんだ・・・!!!!



やっぱり生き物はいいな。

見てるだけで癒される。

人間にはない尊さがあるなあ。



夢の島熱帯植物館には、
こんな風にお宝がザックザク。

また行きたい!


おもしろかったらぽちっとね

にほんブログ村 科学ブログへ
にほんブログ村
【2023/07/26 00:00】 | 子育て マンガ | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<新調 | ホーム | アガベ>>
コメント
好きな小説があってね。
リュウゼツランからテキーラを作る話があって、最後に1つ残したリュウゼツランの鉢に花が咲いたの。その鉢を車の窓からひょいと取り出して手渡しするんだけど、(ここ、感動的なシーン!) 、、、おかしくない?(笑

テキーラリュウゼツランの花のつき方は違うのかな?と検索したけど、やっぱりみょーんと長く伸びてそうだ。

感動的な小説だったけど、、、ツッコミ小説になってしまったよ(笑
【2023/07/29 22:52】 URL | にゃろみ #-[ 編集]
にゃろみさん

おお、そういうお話があるんだね!知らんかった!
う、うーむ、鉢だけじゃなくて、花付きなんだよねえ・・?
リュウゼツラン科の仲間(ユッカ)とかだったら、少し花が咲いたときの背丈が低いみたいなんだけど、でもテキーラを作るリュウゼツランだったらテキラリュウゼツランだよね・・・

と思って、テキラリュウゼツランの画像を探してみたけど、出てくるのはこのアオノリュウゼツランばかりで、テキラリュウゼツランの花の画像が見つからなかった・・・!
もしかしたら、手渡しできる花の高さなのかもしれないよ・・・!!

追記)気になって、テキーラ周りで調べてみたんだけど、やっぱり花はにょーーーーんと伸びるやつみたい(汗)
【2023/07/30 11:45】 URL | にわとりおかん #QVmBk27Y[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://niwatoriokan.blog97.fc2.com/tb.php/5974-765ba747
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

にわとりおかん

Author:にわとりおかん
19歳の息子をもつ、「おかん」です。
子育ての傍ら、科学の種まきの草の根運動やらアート活動やらをしとります。
科学講師として出没したりします。

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

 
親子で工作!No.01プラバン工作キット

親子で工作!No.01プラバン工作キット

価格:450円(税込)

 
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
ブログ内検索

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
894位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
絵日記
90位
アクセスランキングを見る>>