にわとりおかんの極上日和        
ダンシとは宇宙人なり!サイエンスマニアの親子日記☆
深海


先日、NHKで深海ドキュメンタリー
「ディープオーシャン」シリーズの
最新話が放映されました。

このシリーズはほんと大好き!
一番最初の生きたダイオウイカのインパクトも
忘れられない(汗)


もともと深海の話が大好きで、
深海の不思議もそうだし、
深海生物も大好きなので、

楽しみに拝聴。



今回とても興味深かったのが、
「ブラインプール(塩水だまり)」と呼ばれるもの。

紅海の、
3000mもの深海のまたそのさらに深いところに、
塩分濃度の濃い部分があるというのです。



紅海の海底の下には
大きな岩塩層があります。



地殻変動などで岩塩層に亀裂ができると、
そこに海水が侵入したり、
塩の塊が上にあがってきたりして、
岩塩が溶け出します。



そうすると、海底のくぼ地になっているところに、
比重が重い、高い塩分濃度の塩水が
たまっていきます。

これがブラインプールです。

海水の、四倍から五倍もの
とても高い塩分濃度になっているとのことです。



こゆーい塩水と、通常の海水のはざまに、
まるで波打ち際のような
美しいさざ波がたってる!!!
きれい!!

ここが深海であるということを
忘れてしまいそう(白目)



ブラインプールの塩水は、
海水とはかなり塩分濃度が違うため、
混ざりあいません。
層のような状態になります。

不思議~!!!!!

明日に続きます!

おもしろかったらぽちっとね

にほんブログ村 科学ブログへ
にほんブログ村

【2023/07/28 00:00】 | サイエンス | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<ブラインプール | ホーム | 新調>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://niwatoriokan.blog97.fc2.com/tb.php/5977-7658c7a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

にわとりおかん

Author:にわとりおかん
19歳の息子をもつ、「おかん」です。
子育ての傍ら、科学の種まきの草の根運動やらアート活動やらをしとります。
科学講師として出没したりします。

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

 
親子で工作!No.01プラバン工作キット

親子で工作!No.01プラバン工作キット

価格:450円(税込)

 
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
ブログ内検索

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
692位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
絵日記
75位
アクセスランキングを見る>>